小太りランナーの帰宅ラン日記 〜目指せ!サブスリー編〜

フルマラソン サブ3.05(3時間4分台)の小太りランナーです。帰宅ラン中心のトレーニングでサブスリーを目指します。ダイエットはぼちぼち・・・。

タイム以上の充実感

★4/16(月)帰宅ラン9.3km+3.2km  40分06秒(4分18秒/km)〈2分程休憩〉15分12秒(4分40秒/km)

_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _

ボストンマラソンで、川内優輝選手が優勝!

ワールドマラソンメジャーズで優勝している現役の日本人はいないし、世界大会のメダル以上の快挙!(っと私は思っています)

機会があれば、また記事にしようと思います。 

_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _

 

先週、自分の過去のブログ記事をひっくり返したりして、良い動きを掴みかけたのですが、どうも再現性に問題があり。

 

月曜日に手応えを掴んだ感覚が、火曜、水曜…と日が経つに連れ、またよく分からなくなり…。

 

そして土日のランオフで振り出しに戻る。

 

…からの月曜日。

 

会社を出る時点で、調子は良くないと感じていたので、ゆっくり余裕を持って入って、ペース上げられそうなら上げるというプラン。

プラン…っていうほどの事ではないけれど。

 

タイムは気にせずに、動きと身体の調子に意識を集中して走る。

動きに関しては、やっぱり先週のようにはいかない。

まぁ、練習だし。あーだこーだ、と試しながら行けば良い。

 

最初の1kmを通過して、思っていたより身体が動くし、楽だったので、少しずつペースアップ。

 

2〜3km間のラップが4分13秒。

良い具合にスピードに乗り、まだ余裕はあったので、ペースを維持したまま行きます。

 

以降、キロ4分15秒辺りのペースでしばらく行きましたが、動きがしっかりハマっている、っというか、無理せず自然にスピードを維持できる感じでした。

まだまだ言葉にするには、感覚的過ぎますが、接地した後の足を、根元(股関節)から引っ張る意識で、膝から前に持ってきて(実際は一旦後ろに振られますが、それは全く意識しない)、自転車を漕ぐようにグルグル回す感じ。

接地は身体というより、股関節の真下に前足部から着く感覚(実際はフラットに着いているのではないかと思います)。

 

もうちょっと上手く言葉に出来るようになったら、また記事にします・・・。

 

そんなこんなで、最後の2kmをキロ4分前後まで上げて、最後の坂で追い込み切って終了。

 

f:id:tsuyoji0325:20180417090147j:plain

7kmのラップが4分28秒と遅いですが、たぶん7km:4分15秒、8km:4分05秒辺りかと。

 

 f:id:tsuyoji0325:20180417112323j:plain

 心拍数だけ見ると、それほどギリギリではなかったことが分かります。

ただ、3km辺りから最後まで、多少の上下(信号があるから仕方ない)はありながらも170拍以上をキープ出来ているので、閾値走レベルの負荷はかけられたと思われます。

 

 

9.3km走り終え、日吉駅前で2分ほど休んだ後、3.2kmのジョグ。

ついさっきまでの動きの感覚を復習しながら、気持ちよく走れました。

 

今回の9.3kmも3.2kmも、タイムはそれほど突出したものではなく、むしろちょうど1週間前の9.3kmのほうが約30秒も速いのですが、それは全く問題にならないぐらい、良い感覚・動きで走れた充実感がありました。 

 

昨シーズンはとにかく目に見えるスピード、タイムを意識し過ぎて、自分の身体との対話がおろそかになった結果、故障、コンディショニング失敗に繋がったと思っています。

 

今後、練習のタイムは上がっていくかもしれませんが、同じ轍を踏まないためにも、今回のように自分の状態や動きを確認しながら走り、その結果の一つとしてタイムがある、っという感覚でやっていこうと思います。

 

 

では、また。

 

 

読んでいただき有難うございます!

気に入っていただけましたら、是非ともポチッとお願いします! 

コメントもお待ちしています!


にほんブログ村