小太りランナーの帰宅ラン日記 〜目指せ!サブスリー編〜

フルマラソン サブ3.05(3時間4分台)の小太りランナーです。帰宅ラン中心のトレーニングでサブスリーを目指します。ダイエットはぼちぼち・・・。

静岡マラソン レポ3 (フィニッシュまで)

★3/7(水)ランオフ

_ _ _ _ _ _ _


ぼちぼち、ゆっくりなら走れそうな状態にまで回復してきました。

いつもより、回復が少し早い気がします。

練習再開は、もう少し様子を見てからですが。



…つづき


中間点の通過タイム1時間29分06秒。

サブスリーに対して、54秒の貯金。

それまで、キロ4分15秒に対しての貯金を計算していたのですが、実際にフルマラソンを3時間ちょうどで走るペースは、4分15秒95なので、計算していた以上の貯金があると気付きました。


『今日はダメかもしれない』と思い始めていましたが、この予想以上の貯金に気付いたことで、気持ちを持ち直せました。


25kmの通過は1時間45分38秒(ネットタイム/以下同じ)。

この間の5kmは21分08秒。


25kmを通過し、10kmほど続く駿河湾沿いの道路に出ます。


この海沿いの10kmが、静岡マラソンの一番の勝負所(と、私は思っています)。


小刻みに緩やかなアップダウンがあることに加え、風の影響を強く受けます。

今回は感覚的に、向かい風の区間が長かったと思います。


前回、この海岸線の10kmで、『ペースを上げる意識でなければ、ペースが落ちる』ということを学習しており、向かい風ながら、攻めの走りに徹しました。


向かい風に身を投げて行くような、前のめり気味の前傾。

攻めの意識で、次々に前にいる人を交わしていきます。


30kmの通過は2時間06分58秒。

この間の5kmは21分20秒。

少し落ちましたが、向かい風であることを考えれば、まずまず。


残り12.195km。

今の状態なら、少しペースは落ちるかもしれないけれど、どうにかサブスリーに滑り込めそう。

ネットタイムで2時間59分08秒!っというフィニッシュタイムまで妄想。


そんな妙な高揚のまま2kmほど進んだところで、異常が発生します。


左脚の感覚がおかしい。

接地して地面を押す局面で、力が入らない。

空振りする感じ。


これまでも、フルマラソンのレース中に局所的な脚の痛みを感じることはあって、そういう痛みはだいたい少し我慢していれば消えていたので、今回も同じようなものだろうと思い、そのまま走り続けます。


脚を引きずるというほどではないのですが、かなりバランスが悪い。

それでもサブスリーペースはキープ。


33km過ぎ、残り9kmになったところで、いつもの帰宅ランになぞらえてカウントダウンを始める。


ここまで来たら、サブスリーをモノにしたい!


35kmの通過は2時間28分14秒。

この間の5kmは21分16秒。

後からラップタイムを見て、この区間でまた持ち直していることに驚きました。


しかし、ここまででした。

海岸線を走り終え、35km手前の何でもない下り坂。

脚に異常を抱えた状態ではキツかった。


完全にバランスを崩し、一気に前への推進力を失う。

懸命に腕を振りましたが、ペースは上がらず。


36kmまでの1kmが4分38秒。

残りの距離と、この状態を考えると、サブスリーは絶望的。


それでも、ここまで走ってきて、最後をグダグダで終えるのは嫌だ。

とにかく、今できる走りを懸命に。


ラップタイムは4分39秒、40秒と落ちて行き、上り坂の区間でついに5分に。


40kmの通過は2時間52分25秒。

この間の5kmは24分11秒。


ガクッと落ちましたが、自分の感覚としては、よくこの程度で抑えられた、と。

もっと遅いと思っていました。


フィニッシュタイムがどのぐらいになるか、疲れ切った頭で計算。

頑張れば、3時間03分前後か。

それなら、昨年のタイムは上回りたい。


最後の2.195km。

力を振り絞る。


残り400mぐらいのところで、フィニッシュ地点のタイマーが見えました。

グロスタイムで3時間03分台は確実。

あとは、ネットタイムで2分台に入れるかどうか。


もう、脚に力が入らないなんて関係ない。

ただ、ゴールゲートだけを見てダッシュ


昨年は、ガッツポーズを繰り返す歓喜のゴールでしたが、今回は俯いての悔しいゴール。


フィニッシュタイム 3時間02分53秒。


今シーズン最後のレースを終えました。



…つづく(?)

次回からは反省、分析を。



読んでいただき有難うございます!

気に入っていただけましたら、是非ともポチッとお願いします! 

コメントもお待ちしています!


にほんブログ村