小太りランナーの帰宅ラン日記 〜目指せ!サブスリー編〜

フルマラソン サブ3.05(3時間4分台)の小太りランナーです。帰宅ラン中心のトレーニングでサブスリーを目指します。ダイエットはぼちぼち・・・。

千歳JALマラソン(最終回)分析編

早速ですが、千歳の反省、分析をツラツラと。

 

1.タイムへの意識

これまでのフルマラソンは、まず完走ありき。練習してきたことをレースで実践して、その結果としてタイムがあるっていう意識でした。

そういう臨み方で丁度良いと思ってます。

っが…

今回は思った以上に練習が出来ていたことで、タイムを意識し過ぎてしまった感があります。

 

もう少し控え目に入って、良いペースの集団に付いて、前半は体力温存で良かったんですよね。

それが、集団を捕まえては交わす感じで、折り返し前にはマラソンシューズ(ソーティージャパンみたいな超薄底)の人ばかりのゾーンに…。

 

さらに中間点通過が1時間33分。ここから下りが始まることを考えれば、ほぼサブスリーペース。

無茶ですね…。

『レース全体を通して、力を出し切ってこそ結果(タイム)が出る』

 

2. 30km走なし

時間が無かったこともあり、30kmを一度も走らずに、レースに臨んでみました。

25km走は1回、20kmのハイペース走(キロ4分10秒)を1回、他にロング走の代わりになりそうなものとして、18kmのロング帰宅ランを3回実施。

 

オーバーペースによる脚のダメージと失速はあったけれど、30km走をやらなかった影響は無いかと。

4ヶ月前にフルマラソン走ってるのは大きいと思いますが、普段の9km帰宅ランの継続と、月に何回か15〜25kmぐらいを、マラソンペース前後で行く練習が出来ていれば、何とかなるのかな、と。

 

ただ、30km走を1回でもやって、マラソンを走る時の感覚を掴んでおけば、オーバーペースは無かったかも。

 

『強化としての30km走はマストでは無いが、リハーサルとしての30km走はやっておきたい』

 

3.トレーニングの方向性

2月の別大の後から、『地力=スピード』を高めるトレーニングを取り入れてます。

 

別大では、30〜40kmの区間で、それまでより2分ほどペースが落ちました。

ただ、その程度の失速は織り込み済みで、その2分をロスしないために、もっとロング走をやろう、走行距離増やそう、ではなくて、スピード(地力)を底上げすることで全体のペースアップを図ることにしました。

 

その取り組みが、10km皇居全力走、5km閾値走でした。

これが、前半のハイペースに繋がったと思います。速すぎたけど…。

 

走力の底上げ効果は出てるのかな、と。

 

『10kmの走力アップは必須。継続して取り組む』

 

⇩この方針を継続します。

tsuyoji0249.hatenablog.com

   

4.備忘録

スタート4時間前起床。

スタート3時間前に朝食。

※1時間前にカロリーメイト程度、食べておけば良かった。

(レース後半、空腹に…)

スタート1時間半前会場着。

アップは5分程度のジョグ。

※流しをやれば良かった。序盤、息が上がった。

給水は全て取った。

 

以上。

 

あ、あと、めちゃめちゃ楽しかった。

千歳JAL国際マラソン、オススメです。

 

では、また。

 

 

読んでいただき有難うございます!

気に入っていただけましたら、是非ともポチッとお願いします! 

コメントもお待ちしています!


にほんブログ村


にほんブログ村